新型コロナウイルス対策について

Act for COVID-19

対策の徹底

当院では、新型コロナウイルスに対して以下の対策を実施しております。

  • 患者様ごとに診療台のアルコール消毒
  • 患者様ごとに新規手袋の使用
  • 器具の滅菌
  • 受付での飛沫防止シールド設置
  • スタッフ全員のマスク着用
  • 密にならないための予約数の制限

また、患者様には以下の対策をお願いしております。
何卒ご協力のほどお願い申し上げます。

  • 院内ではマスクの着用をお願いいたします。
  • 待合室では席の間隔を空けてお座りください。

滅菌

Sterilization Process

「滅菌」とは殺菌・除菌よりもより高いレベルで完全に菌をなくすことです。当院では滅菌された器具を使用して治療にあたっております。

滅菌の流れ

Step 1

器械的洗浄

流水下で金属ブラシ等を用いて、器具に付着した汚れを洗い流します。

Step 2

超音波洗浄

薬液を満たした超音波洗浄器で細かい汚れを除去します。

Step 3

専用オイル注入器

タービン等の機器の内部の汚れを洗い流し、オイルを注入します。

Step 4

パッキング

専用の袋で器具を密封します。

Step 5

高圧蒸気滅菌器

高圧蒸気にて滅菌します。

Step 6

紫外線殺菌器

滅菌が終わった器具を殺菌庫にて保管します。

デジタルレントゲン

Digital Rontgen
その場で見て納得


当院ではデジタルレントゲンを採用しています。デジタルですので、撮った写真は必要な場合、すぐにその場でiPadやモニターで見ることができます。どこに問題があるのかチェアサイドでも確認ができます。

過去の履歴を保存

初診からのレントゲン写真がデジタルデータとして保存されています。治療前・治療後を比較したり、過去からの変化を検証できます。

エアーフロー

Air Flow
現在新型コロナウイルス対策のため、エアーフローの使用を制限しております。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。

最新の非接触型歯面清掃


当院では、最新のエアーフロー機器(高圧で歯に粉を吹き付けて汚れを吹き飛ばす機械)を使った歯面清掃を行うことができます。歯医者というと、回転する器具やその音が苦手という方も多いかと思います。その点、エアーフローは歯に触れない非接触型ですので、安心してクリーニングを受けられます。

多くのリピーター

実はこのエアーフローを気に入って、定期的にメンテナンスに来院される患者様も少なくありません。一度試すとその手軽さときれいな歯にきっと納得いただけると思います。

最新の診療台

Latest Treatment Table

2017~2018年に入れ替え


2017年から、診療台を最新のものに順次入れ替えました。
清潔な診療台で、落ち着いて診療を受けていただけます。

2017年から、診療台を最新のものに
順次入れ替えました。
清潔な診療台で、落ち着いて診療を
受けていただけます。

キッズスペース

Kids Space
待合室にはキッズスペース

お子様連れの患者様にも、ゆっくりお待ちいただけるよう、キッズスペースを設けております。
(現在新型コロナウイルス対策のためおもちゃや絵本等は撤去しております。ご理解の程よろしくお願いします。)

ブラッシング指導

Brushing Instruction
大切な歯を長く健康に保つために、ブラッシング指導も行なっています。歯ブラシの持ち方、動かし方などをご説明します。ご希望の方はご遠慮なくご相談ください。

バリアフリー

Support for Wheelchair
待合室入り口に段差がありましたので、車椅子などの方のために、スロープをつけました。入った後はすべてバリアフリーになっています。